安茂里公民館
文字サイズ
小
中
大
サイト内検索
成人学校のご案内
現在安茂里公民館で行われている成人学校のご案内です。どの講座も初めての方、大歓迎です。
皆さん、お誘いあわせの上ふるってご参加ください!
2025年の開講講座
| 開講曜日 | 時間 | 講座名 | 講師 |
|---|---|---|---|
| 月曜日 | 午前 | 初心者の手あみもの | 岡村 啓子 |
| 月曜日 | 午後 | 英会話(初級) | 向⼭ 智⼦ |
| 月曜日 | 午後 | 気軽にスッキリ!ヨガ | 中島 和恵 |
| 火曜日 | 午前 | あこがれの毛筆に親しむ「書道」 | 川村 文齋 |
| 火曜日 | 午後 | 実用英会話 | 近藤 秀子 |
| 木曜日 | 午後 | 四季を楽しむ水彩画 | 島田 恵子 |
| 木曜日 | 午後 | 楽々のびのび♪ポールストレッチ(2学期制) | 西澤 真由美 |
| 金曜日 | 午前 | 楽しむ「かな書道」 | 日詰 静琴 |
受講の要項
| 受講料 | 1学期あたり1講座(12回)8,000円 (教材費が別途必要になる講座もあります) |
|---|---|
| 申し込み受付 | ※定員に空きがあれば途中で申し込みできる講座もあります。公民館へお問い合わせください。 4月3日(木) ① 午前10時から 第1次募集(初めて受講される方) ② 午前10時40分から 第2次募集(連続して受講される方) |
| 開講時間 | 午前10時〜12時まで 午前13時30〜15時30分まで |
| その他 | 受付当日に受講料をお支払いください。 釣り銭のいらないようご協力お願い申し上げます。 希望者が10名に達しない時は開講しない場合があります。 |
開講カレンダー(標準日程表)
1学期:4⽉8⽇〜7⽉12⽇ 2学期:7⽉22⽇〜11⽉15⽇ 3学期:11⽉18⽇〜3⽉14⽇
各講座ごとに日程の変更がある場合がありますので、各教室にてご確認ください。
凡例 ■は講座のない日(予備日) ○は祝日
4月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 |
5月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
7月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
8月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |
9月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 |
10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
12月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
1月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
3月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |

あもり住民自治協議会
概要
部会活動
防災への取組
広報誌 ふれ愛あもり
まちづくり計画
公民館案内
成⼈学校・主催講座
図書館について・貸出図書
館報あもり
成人式報告
登録団体一覧
